留学中の写真etc


 Jonathan Tobis
Li先生 ・ Tobis先生 ・ 私

向かって左が、北京大学心臓血管内科より留学されていた同僚のHaiyan Li 先生。中央がTobis先生。右が私です。クリスマスにTobis先生のご自宅に招かれた時の一枚です。Li先生は、中国に夫と娘さんを残しての単身留学でしたので業績に対するプレッシャーがもの凄く、文化の違いもあって当初は関係性に苦労しました。しかし、最終的には互いの不得手を協力しあってデータ解析し、それぞれが数本のpaper(業績)を残せました。苦楽を共にした感謝すべき同僚です。


UCLAの広い構内は芝生もきれいで建物も非常にかっこよく整備されてます。1年のうちで雨季の30日程(12月)しか雨の降らないロサンゼルスは、ほぼ毎日写真のような青天でしたが、私がいたオフィスは病院地下で日も当たりませんでした。ちなみに雨季にはスーパーを含む色々な場所で雨漏りが発生します。常時青天にて防水工事が手抜きされてるのか?でも結局修理もされずに雨季の1ヶ月間我慢・・で毎年雨漏りの繰り返しみたいです。

UCLAキャンパス
UCLAキャンパス

ゲッティセンター(無料のすごい美術館)
ゲッティセンター(無料のすごい美術館)
アナハイムのディズニーランド
アナハイムのディズニーランド

ESL(English as a second language)のクラスメイト
ESL(English as a second language)のクラスメイト

アメリカは移民によって建国された国ですので、第二言語としての英語教育は生活に直結し非常に重要です。市のサービスも充実しており、adult school(怪しくない!)というESLクラスが無料で、私はビバリーヒルズハイスクール(青春白書みたい?)に通ってました。多国籍にわたる様々な方々が日常英会話を勉強しに来られ、中でもイラン・トルコの方は非常に親日的であり、「おしん」・「ドラえもん」 が母国で大人気であったと聞き、驚きとともに日本が誇らしかったです。


ロサンゼルス郊外にイチゴ狩りにも行きました。入場料も必要ない広大なイチゴ畑の中に、もいだイチゴを洗うための水を持参して、畑の中で洗って食べて(無料)、持ち帰る分だけをプラスチックの入れ物に入れて購入するという、非常に大雑把でスケールの大きいイチゴ狩りでした。色や形は非常に美味しそうなんですが、悲しいことに日本のイチゴと比べると酸っぱくて、あまり美味しくなかったです・・。日本のイチゴは高いけどやっぱり甘くて一番美味しいと思います。

ロサンゼルス イチゴ狩り
イチゴ狩り

グランドキャニオン国立公園
グランドキャニオン国立公園
ヨセミテ国立公園
ヨセミテ国立公園

サンディエゴからメキシコ(ティワナ)国境
サンディエゴからメキシコ(ティワナ)国境

サンディエゴはロスから南に200km程度。車で約2時間弱かかります。トップガンのロケ地でもあり、動物園・シーワールドなどで有名な町ですが、国境線を越えるとメキシコ(ティワナ)になります。歩いて国境を超えるという日本人には理解し難い経験をして、ティワナでは「中曽根さん!」と私に向かって連呼するおじさんから、何故かみんなが購入していた北朝鮮製の毛布を購入して、アメリカ側に戻ってきました。実際はアメリカへ麻薬が入り込む結構危険な町だそうです。(24にも出てきます)


ラスベガスはロスから450km程度。車で4時間ほどかかりますが、週末に幾度となく訪れて安いモーテル泊しました。賭けるお金もなかったのでカジノを楽しむ訳ではなく、ホテルの無料ショーを見たり、バフェでご飯を食べたり、街並みを眺めたり、全米一安い?と言われている砂漠の真ん中にあるアウトレットに寄ったりして楽しんでました。写真はオーシャンズ11でも有名なホテル・ベラージオ。噴水のショーが凄かったです。(当然、泊まったことはありません)

ベガス(ホテル・ベラージオ)
ベガス(ホテル・ベラージオ)

ダラスでのAHA(american heart association)
ダラスでのAHA(american heart association)
Jonathan Tobis
私の送別会

Tobis先生には、データ解析・学会発表・論文作成などの学問的指導から、スキー・テニス・魚釣り・キャンプ・御自宅でのパーティなどの楽しい行事に至るまで、非常にお世話になりました。「友達はできたか?」とか「日系のスーパーの場所は分かるか?」などと渡米当初から、常に優しく声をかけてくださり、おかげで登ラボ拒否やホームシックになることも全くありませんでした。いつも笑顔で、声を荒げる事もなく、ポジティブ思考で、精力的にお仕事されている姿は、私の目標とする所であり、現在の私に多大なる影響を与えてくれました。Tobis先生に教えていただいた“work hard, play hard”(全力で働き、全力で遊ぶ)という言葉は、私の人生観をも変えてくれた気がします。

Jonathan Tobis 中村茂
2人の恩師(Tobis先生・中村先生)と東京にて
田中宏治
現在の私